日本イラストレーション協会のグループ展「JILLA展2022」に参加します。
大阪、名古屋、東京の3都市巡回。

大阪会場:リーガロイヤルギャラリー(中之島のリーガロイヤルホテル1階)
2月22日(火)~27日(日)、10時~18時(最終日17時)
ねなしの在廊予定:
22日(火)~26日(土)の10時~14時、
27日(日)の15時以降

名古屋会場:アートスペース エーワン(名古屋市中区栄1-24-28)
3月8日(火)~13日(日)、11時~18時(最終日17時)

東京会場:Gallery5610(南青山、表参道駅B3出口より3分)
3月18日(金)~23日(水)、11時~18時(最終日17時)


毎年恒例の新具象展に出品します。
11/19(火)~11/24(日)
大阪府立enoco  http://enokojima-art.jp
地下鉄阿波座駅すぐ

「ふなばし百景コンクール2018」で僕の水彩画が展示されます

11月3日(土)~4日(日)
船橋市勤労市民センター1階展示室

 

絵画グループ「新具象美術協会」の定期グループ展
油彩、水彩など展示しています

大阪府立江之子島文化芸術創造センター
23(火)~28(日)
開場は10時~18時(最終日は16時まで)

私の在廊予定
24日(水)10~14時
25日(木)10~14時
28日(日)14~16時

アリスと歯車3」に出展します。
2018年4月21日(土)、22日(日)両日とも11時~18時
大阪市立西成区民センター
入場料500円(中学生以上)、小学生200円

「ふしぎの国のアリス」と「スチームパンク」をテーマにしたイベントです。
ハンドメイドマーケットやコスプレイベントも開催されますが、私は絵の展示部門で参加いたします。
普段の仕事の絵はパソコンで描くことが多いのですが、イベントでは手描き作品の展示を行います。


A4サイズ、水彩紙に透明水彩(一部不透明水彩)

第32回 新具象展
期間:2017年9月26日(火)~10月1日(日)
時間:10:00~18:00(最終日は~16:00)
会場:今年は昨年と場所が変更になっています。
大阪府立江之子島文化創造センター 大阪市営地下鉄千日前線・中央線「阿波座駅」下車、8番出口から西へ約150m

26日10時~14時、28日14時~18時に、展覧会場に居る予定です

 

 

 

昨日は日本イラストレーション協会のクローッキー会に参加しました。
何度か参加していますが、今回は初の男性モデルでした。

2016gusho

 

 

 

 

 

 

第31回 新具象展
期間:2016年10月18日(火)~22日(土)
時間:10:00~18:00(最終日は~17:00)
会場:薬業年金会館 地下鉄「谷町六丁目」駅(4番出口横) 大阪市中央区内平野町3-2-5

私の在廊予定は、19日(水)10~14時、20日(木)14~18時

JPAL紀伊國屋展 第4週「日本挿絵大賞2016」

にて展示されます。(入場無料)
会期:2016年6月17日(金)~23日(木)
会場:紀伊國屋書店 新宿本店 4Fフォーラム

日本挿絵大賞2016は、出版や広告業界でイラストの仕事をしている
プロを対象にした、手描きイラストの公募展です。

「時を超えて」
A3サイズ 水彩ガッシュ
梶尾真治さんの小説「クロノス・ジョウンターの伝説」のエピソードをイメージして描いたオリジナル作品です。

18日(土)の午後~夕方まで、会場に居る予定です。

sasie2016

map第30回 新具象展
期間 10月20日(火)~10月24日(土)
午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
会場 薬業年金会館(大阪市中央区谷町6丁目5番4号)
谷町六丁目駅C階段4番口直結
http://www.daiyaku-kikin.or.jp/kaikan/index.html

21日(水)の10~14時まで。22日(木)の14~18時まで。会場で当番しております。土曜日も15時ころには会場入りする予定です。